どうも!ユイマルゴンです。
この記事では私の描いたイラストについて紹介したいと思います!
さて、今回紹介するキャラクターは鬼滅の刃に登場する「伊黒小芭内」になります!
まずは、竈門禰豆子について触れていきたいと思います。
伊黒小芭内とは?
基本的に主人の産屋敷耀哉及び同じ柱以外の人間を信用も期待もしない気難しい性格。何かと嫌味や皮肉交じりの言葉で接する偏屈な男で、口調は甘露寺蜜璃曰く「ネチネチしている」らしい。
実際に彼が言葉を発すシーンでは「ネチネチ」という擬音が書かれる。
一方で、協調性に欠ける孤高主義かと思えばそんな事はなく、蜜璃とはプライベートで文通をする程の仲でもある。彼女に関しては単なる仲間以上の感情を抱いているようで、文通以外にも蜜璃にニーハイソックスを贈ったり、柱稽古の際には炭治郎に対して「馴れ馴れしく甘露寺と喋るな」と牽制したり、無限城での戦いでは率先して蜜璃を雑魚鬼から守ったりしている。不死川実弥同様に「鬼は絶対信用しない、問答無用で滅殺すべし」という考えを持つ。
その不死川によって傷を負わされた禰豆子を助けようと、拘束された炭治郎が足掻いた際に、何らかの体術らしき技を使い、背中に肘を付くだけで炭治郎の呼吸と動きを封じるという場面が見られた。他にも自分の血で禰豆子を試そうとする不死川に対して、「日陰に行かねば鬼は出てこないぞ」と的確にアドバイスをしていた。そしてこれまた不死川同様に、水柱の冨岡義勇の事を毛嫌いしているが、その理由は彼の勤務態度が悪くて柱としての自覚が見られず、それが鬼殺隊という集団の和を乱すからであり、本質的には生真面目かつ組織や集団の和を重んじる性格である。
それ故に隊律違反者への追及も厳しい。
イラスト
今回私が描いたイラストになります。
いかがでしょうか?今回は文字も追加しております!
最後に
ここまでブログをお読みいただきありがとうございました!
今回は鬼滅の刃に登場するいぐろさんを描いてみました。
ご意見や感想をコメントでいただけるととても嬉しいです。
また、その他にもイラストを載せていますので是非そちらもご覧くださいませ。
コメント