ついにきたぞー!!!!!!!!!
ここまで記事を書いてきましたが、過去絵や私の考え方など、
このブログの目的である「絵の上達」に関係ない記事をあげてきました。
さて、いよいよ、私ユイマルゴン
事実として、絵の下手なこの私が、上達するために日々積み上げ(絵を描く)を行なっていきます。
この記事では以下がわかります・・・
今後の目標
今の画力
私の描き(きっと気になってる人もい多いはず・・・!)
直近の目標を決めてみよう
間違いなく言えることが、何か目標を具体的に立てなければならない。ということです。
何事もゴールを決めた方が、いいですよね。
具体的にゴールまでの道筋を立てることができます。
・直近の目標
それは、正しい顔を描けるようにすることです。
これにつきます。
ではなぜなのか?
それは、私自身、体や背景を描くことができない。
また、イラスト上達に向けて、まずは顔から入るのが無難だと感じているためです。
今のレベルを確かめよう(NARUTOのうずまきナルトを描いてみる)
手順①:輪郭から
目や鼻から描かれる方が多いと思いますが
私は輪郭から描くことが多いです。
理由としては、全体像をつかむことができるからです。
(昔は「目→輪郭」の順に描いていましたが、どうもバランスが取れなかったです)

手順②:耳
次に耳を描きます。特に理由はないです。
耳の描き方は全くわからないので、正直テキトーだったりします。
(これも今後の上達させないとね「)

手順③:鼻&口
次に鼻と口です。
鼻→口の順で描くことが多いです。
鼻の描き方はいかにもNARUTOって感じしますよね!
全体のバランスを考え、耳たぶと平行線になる位置に描いてます。
今回は、笑っている顔にしたかったので、思いっきり歯を出しました!!

手順④:目
次に目です!!
本当はもう少しつり上がった目・きつめっぽい目にしたかったなと後悔しておりますw

手順⑤:頭を描く準備
正直、この準備はあまりしないですが
せっかくなので、描いてみました。

手順⑥:額当て
NARUTOと言えば、多くのキャラが額当てをしています。
昔はここ描くの本当に苦手でした。
「木ノ葉のマーク(ぐるぐるの)」が描けなくて本当に辛かったです。
ちょうど、兄が使っていたTwitterを始めた(引き継いだ)1年前はそれがよく分かったりするかなとw

手順⑦:髪の毛
ナルトは割と描きやすいと思います。
ツンツンしていますし、複雑ではない方ですね。
ここまでみてくれた人はわかるかもしれませんが
これ一発描きだったりしますwwww
というか私の絵の大半は一発描きです。思い切って描くのもいいですよ♩

手順⑧:ラスト(ヒゲ、眉毛)
ラストにナルトと言えば!
そうヒゲです!!これをまず描きます。
次に、眉毛、そして今回は首元だけですが、服も描きました。
これでグッとナルトに近づいたと思います。
これで完成です!!!

まとめ
以上で、私の現レベルで、うずまきナルトを描いてみました。
決して、丁寧にかいたわけではないです。
普段通りに描きました。
やはり、お世辞にもうまいとは言えないかなと私自身思います。
しかし、これから上手くなるので今後ともよろしくお願いいたしますね♩
まずは、顔のデッサンなどを中心に上達し、再度、成長した後にナルトを描きたいと思います!!
それでは!!!
コメント
初めてTwitterで拝見した時よりも特徴を捉えられていて、上達を感じました!
聞き流していただいても結構なのですが、よければ両目の焦点(見ている方向)を合わせることを意識してみてはいかがでしょうか?
はっきりとどこを見ているかが分かれば、顔がより活き活きとして見えるかと思います。
頑張ってください!
o(*≧∇≦)ノ ハァーイ!!♪♪
せんえつながら絵の書き方の
ところで気になったのですが
、ペンいれの前に当たりや
下書きなどは
していますでしょうか?
描きたい絵柄が頭に浮かんでも
それを一発書きで描くのは
なかなか至難のワザです
ですのでまずは、えんぴつや
シャープペンシルで薄~く
当たりを描いてバランスを
確認し、納得がついてから
ペンいれをするように
してみて下さいな
それだけでも格段に絵の
完成度が上がりますよー
ー(≧▽≦)ノ♥️