どうも!ユイマルゴンです。
この記事では私の描いたイラストについて紹介したいと思います!
さて、今回紹介するキャラクターはワンピースに登場するモンキー・D・ルフィのギア5(フィフス)になります!
まずは、ギア5のルフィについて触れていきたいと思います。
モンキー・D・ルフィのギア5(フィフス)とは?
『ONE PIECE』の主人公、モンキー・D・ルフィの身体強化技”ギア”シリーズの一つである。
四皇の一角である百獣のカイドウとの3度目の死闘の末、
ルフィはCP‐0の妨害によってカイドウにとっても不本意な致命打を喰らい、”声”が消えるほどのダメージを受けて動けなくなってしまった。
…のだが、突如ニカッと笑って復活した。
意識を取り戻したばかりのルフィ本人にとっても予期せぬ出来事であったが、しばらく動き回って考慮した末に「やりたかった事が何でもできる」と直感し、この状態を自身の最高地点であると定めて”ギア5″と命名した。
その正体はルフィが幼少の頃に食べたゴムゴムの実改め「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル“ニカ”」が覚醒したことで身体に起きた変化である。
“ニカ”とはかつて”解放の戦士”と称された存在であり、”太陽の神”とも伝わっている。
そしてその体はゴムの性質を有していたとのこと(詳しくは該当記事を参照)。 つまり、ギア5の発動は実の真髄たる”太陽の神ニカ”の現人神になることと同義である。
五老星はニカの再来と言えるこの事態を何より恐れていたが、皮肉にもそれを阻止すべくルフィの暗殺を命じた事が覚醒の切っ掛けとなった。
イラスト
まずは下書きになります!
次にカラー版です!いかがでしょうか?
まだこの状態のカラー版がない為、色ぬりにはとても苦労しました笑
最後に
ここまでブログをお読みいただきありがとうございました!
今回はワンピースに登場するモンキー・D・ルフィのギア5(フィフス)を描いてみました。
ご意見や感想をコメントでいただけるととても嬉しいです。
また、その他にもイラストを載せていますので是非そちらもご覧くださいませ。
コメント